【成長したい人必見】環境で人は変わる!ミラーニューロンの力とは?

成長したい方必見 環境で人は変わる!ミラーニューロンの力

こんにちは!ずしみです。

今回は、成長したい人に必見の「ミラーニューロンの力」について解説します!自分が今いる環境を見直したい!変えたい!と思っている方には必見の情報です。

そもそもミラーニューロンって何?という方は多いと思います。

ミラーニューロンとは
脳の神経細胞の1つ。他者が行っている特定の行動を見ていると、実際に行動していなくても自分の脳内で実際に作業しているかのように、脳が活動していること

夫婦や付き合いの長い恋人といると、相手が何を言おうとしているのかが分かったり、同じ口癖になってきたりした事がありませんか?

また、スポーツ強豪校や、学習塾など周りが向上心の高い環境にいると、自分も一生懸命頑張ろうと思ったことはありませんか?

いつも一緒にいる人、いつもいる環境に影響されるのは、そういう人たちを頻繁に見る度に、脳内でミラーニューロンが活動しているためです。

朝チェン君

思い当たるフシがいっぱいありますね〜。彼女の朝チェン子と一緒にいると、つい口調が似てきたりするんですよね。

ずしみ

僕は、セミナーとか行くと講師の人がエネルギッシュでカッコ良くて「あの人みたいになりたい」って、よく思っちゃってるね。笑

このように、ミラーニューロンは身近なところで自分自身に影響を与えています。

このミラーニューロンの力を上手に活用する方法を解説していきますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね^^

ミラーニューロンの使い方

ミラーニューロンを使うには、自分が良い影響を受けたいと思っている人や環境に行くのが一番です。主な行動をリストにしましたので、参考にしてみてください。

  • 尊敬する人と会う、話す
  • 尊敬する人の書籍を読む
  • 自分が働きたい職場へ異動する
  • 自分が働きたい会社へ転職する
  • セミナーに参加する
  • 進みたい、興味がある分野のトップの人に会う
  • 勉強会など同じ目標を持つ人達と付き合う
  • 住む場所を変える

もちろん他にもまだまだありますが、ポイントは「自分が成長したい分野の人、環境の近くにいること」です。

上手に使えば、周りからたくさんパワーをもらう事ができ、自分の成長を加速させる事ができるます。

メリットだらけのようなミラーニューロンですが、間違った使い方をしているとデメリットにもなり得ます。

メリットとデメリットを理解して、上手に使いこなしましょう!

メリット

メリット1:成長意欲が加速する

最大のメリットは、成長意欲が加速する事です。

目標に向かって頑張ることは簡単ではありません。そんな時、尊敬する人や憧れの環境にいると、周りに感化されて、もっと頑張ろう、もう少し努力してみようという気持ちになってきます。

尊敬する人や目標とする人の発言や行動を、何度も繰り返し見ることで次第にマネするようになってきます。

そうなってくると、できなかった事や、目標としていた事が徐々にできるようになり、成長を感じられるようになります。すると、次はもっと上手くなりたいと思うようになり、成長意欲が強くなってきます。

朝チェン君

僕は、尊敬する人をずーっと見ていたら、その人と同じ言葉をよく喋るようになりましたね。笑

ずしみ

その感じ、よく分かる。笑 よく発言しているキーワードを、普段よく喋るようになったり、人に話しちゃってたりするよ。笑

メリット2:周りのレベルに引き上げられる

自分から進んで今の環境に行ったわけでもないのに、気がつくと周りから良い影響を受けている事があります。

転職すると感じた事があるかもしれませんが、前職では当たり前と思っていた事が、今の職場では周りが全然できていない、という事があったりします。

これは、自分が周りの環境に影響を受けて、自然とレベルが上がっていたからです。

例えば、あまり仕事ができない社員が、厳しい上司のいる職場に異動すると、数年で見違えるように成長している事があります。

使い方によっては、部下の成長にも使えるテクニックにもなりますね。

朝チェン君

そういえば、すっごい厳しい人と一緒にいると、否が応でもレベルアップしちゃってましたね。。他のところに行ったら、なんでもこのくらいもできないの?って周りに感じた事がありましたもん。

ずしみ

そうだよね、つくづく人は環境で変わるんだなって思うよ。

メリット3:周囲に良い影響を与える

ミラーニューロンによって影響を受けるということは、使い方によっては人に良い影響を与える事ができる、ということになります。

私が以前いた職場では、こんなエピソードがありました。

ある上司が転勤してきました。その方は毎朝早く出勤して、自分と机を掃除していました。部下たちが早く出勤した際に、上司のその行動を何度か見かけました。次第に、自分たちも仕事前には机をキレイにしようと思い、少しずつ朝に掃除をする人が増えるようになりました。気がつくと、その上司のチームは、周りのどのチームよりも清潔で、整理整頓されているようになりました。

その上司は、部下からも、他部署の人からも、とても尊敬されていました。

私も尊敬していた1人です。

良い行動は周りにも伝染する、ということを教えてもらいました。

デメリット

デメリット1:嫌な人・環境の影響を受ける

ミラーニューロンは、良い意味でも悪い意味でも、周りから影響を受けることになります。

自分が嫌いな人や、好きではない環境に長い間いると、徐々にその影響を受けることになります。

例えば、ゴミの分別が適当な職場では、自分もこれくらいはいいかと思うようになり、ちゃんと分別をしなくなったりします。

悪い影響を受けたくない人は、そういう場所から今すぐ出るか、早く出られるように努力しましょう。

デメリット2:周囲に悪い影響を与える

もしかすると、自分自身が周りに悪い影響を与えている張本人になっている場合があります。

例えば、こんな行動をしていませんか?

  • 職場の悪口や愚痴を言う
  • 掃除をしない
  • 書類を整理整頓していない
  • 部下をよく見ていない、相談に乗らない
  • ルールを守らない

影響力の強い人、特に責任者や管理者がこのような行動をする職場では、部下や他部署にも悪い影響を与えます。

人から悪い影響をもらわないように注意する事も大事ですが、「自分が周りに悪い影響を与えていないか」についても、注意するようにしましょう。

朝チェン君

あー。自分の行動を振り返ると、良くない行動をしていたかもしれないです。反省ですね。

ずしみ

周りも大事だけど、自分自身もちゃんと見るようにしなきゃいけないね。

自分の年収は親しい友人の平均になる

これは、ある起業セミナーの講師が言われていた言葉です。

自分の年収は、以下と大体同じになるようです。

「自分の年収は親しい友人5人の平均値になる」

ここで、その経営者が最も言いたかったポイントは、

「今の年収が嫌なら、付き合う人を変えなさい」とのこと。

私は目から鱗でした。その通りだと思ったからです。
親しい友人が今の職場の同僚だった場合、まさしくその同僚の平均値になります。

変わりたいなら、自分から変えるしかない、という事ですね。

待っていても何も変わらないので、自分から近づく努力が必要です。逆にいえば、近づいてしまえば、良い影響を嫌でももらえることになるので、積極的に行動していきましょう!

朝チェン君

結局は、行動が大事ってことですね。

ずしみ

シンプルだけど、その通りだね。僕もこれを心がけて頑張るよ。

まとめ

  • ミラーニューロンを上手に使うには「自分が成長したい分野の人、環境の近くにいること」
  • メリット1:成長意欲が加速する
  • メリット2:周りのレベルに引き上げられる
  • メリット3:周囲に良い影響を与える
  • デメリット1:嫌な人・環境の影響を受ける
  • デメリット2:周囲に悪い影響を与える
  • 自分の年収は親しい友人5人の平均になる

ミラーニューロンの使い方は如何でしたか?知らず知らずのうちに、人は周囲からとても影響を受けています。

変わるためには、自分からの行動が大切です。自分の目標に向かって積極的に行動していきましょう。

今後も役立つ情報を発信していきますので、興味があればぜひご覧になってください!ではまた!